AirPriで作成したオリジナルデザインタオルが掛かっている

タオルをスマホアプリでデザイン作成する

AirPriでは、スマホアプリの中だけであなたのオリジナルデザインのタオルが直感的な操作でカンタン作成できます。 この記事では、スマホのアプリで注文まで完結するタオルのデザインについてご紹介します。

タオルをスマホアプリでデザイン作成する

AirPriでは、スマホアプリの中だけであなたのオリジナルデザインのタオルが直感的な操作でカンタン作成できます。 この記事では、スマホのアプリで注文まで完結するタオルのデザインについてご紹介します。

AirPriで作成したオリジナルデザインタオルが掛かっている

タオルをスマホアプリでデザイン作成する

スマホアプリで作成するオリジナルデザインのタオルをご紹介します。

タオルは、1年を通じて毎日使用します。朝起きて顔を洗うときのタオル、お皿を洗ったあと手を拭くときのタオル、トイレのあと洗った手を拭くタオル、ちょっとこぼした時に拭き取るタオル、入浴後のバスタオルなど、無意識のうちに私たちはタオルを頻繁に使っています。 そんなタオルのデザインが、自分がテンションが上がるものだったら1日幸せな気分でいられますよね。そんなオリジナルデザインのタオルを、スマホひとつでカンタンに作成できちゃうアプリがAirPri(エアプリ)です。ただ、どこでタオルを作成したとしても、気に入ったものを作成するための共通ルールもあります。この記事では、オリジナルデザインのタオルを作成するときの注意点などもご紹介していきます。 この記事を読んだら、テンションが上がるオリジナルタオルをAirPriで作成してみたくなっちゃうかも!?

毎日使うAirPri のオリジナルデザインタオル

1. デザイン作成の前に!タオルはどのサイズにしますか?

AirPriのアプリを立ち上げてまず最初に決めるべきは、ベースとなるタオルのサイズです。

AirPri(エアプリ)のタオルサイズは?

オリジナルグッズ作成アプリのAirPri(エアプリ)で作成できるタオルの種類は4種類あります。小さいサイズから順にタオルハンカチ、フェイスタオル、マフラータオル、スポーツタオルです。 どのタオルも質感は同じです。それぞれの「縦サイズ×横サイズ」やオススメのご使用シーンなどについては、後ほどご紹介します。

なぜ最初にタオルサイズを決めたほうがいいの?

どんな用途に使うか決まっている方はそのままタオル作成に進んでもOKですが、まずはタオルをどのサイズで作成するかを決める必要があります。グッズ作成アプリのAirPriでは、オリジナルデザインで作成できるタオルの種類は4種類ありますが、例えばあるサイズのタオルで作成したデザインだけを別のサイズのタオルへコピーすることはできません。 いいオリジナルデザインができても、別サイズのタオルにそのデザインを持っていけないので、先にどのシーンで使用するのかを考えて、それに合ったサイズのタオルでデザインしていきましょう。

大きさ(サイズ)が違うオリジナルタオル

2. AirPriで扱っているタオルのサイズ展開

AirPriでデザインできる4種類のタオルのサイズについてカンタンにご紹介します。

AirPri で扱っているオリジナルデザインタオルのサイズの種類

タオルハンカチ

AirPriで扱っているタオルの中で一番小さいタオルです。縦20cm × 横20cm のハンカチサイズです。なのでトイレの後に 手を拭いたり、くしゃみの時に口を覆ったり、ちょっとしたものを吹くなどのシーンで使用できるサイズです。小さいので、畳んでポケットに入るサイズです。女性の方は小さめのカバンにも十分入るサイズです。

マフラータオル

マフラータオルはAirPriで扱っているタオルの中で一番長細い形のタオルです。タオルの縦横サイズは「縦20cm × 横110cm」です。形がマフラーに似ているのでマフラータオルという名前になっています。サッカーや野球の観戦で皆さんが応援する際に使用しているのがこのマフラータオルのサイズです。なのでスポーツ観戦の応援用タオルとしてはもちろん、ウォーキングの汗拭き用やキッチン、洗面所での手拭き用として使用できるサイズのタオルです。

フェイスタオル

このフェイスタオルは、粗品でもらうタオルと同じサイズの「縦34cm × 横84cm」の大きさです。一般的には、洗面所にかかっているタオルやキッチンで使うタオルがこのサイズではないかと思います。なので洗面所やキッチンをはじめとして、さまざまなシーンで使うタオルには、このフェイスタオルが最適です。このタオルは一番一般的なサイズです。

スポーツタオル

バスタオルよりひと回りほど小さく、フェイスタオルよりも少し大きめサイズのタオルです。このタオルの縦横サイズは「縦40cm × 横110cm」で、AirPriで現在扱っているタオルでは一番大きいサイズです。オリジナルデザインも大きくデザインできるので遠くからでも分かりやすいデザインになります。たくさん汗をかくスポーツやアウトドアの時の汗拭き用として適しています。また夏は濡らして羽織ることで体を冷やしたりもできます。

3. オリジナルタオル作成時の注意点

AirPriのタオルは、印刷前の状態は真っ白なタオルです。色々な要因で印刷がズレてしまうともともとの白い地が見えてしまいます。そうならないための注意点をご紹介します。

タオル印刷がズレる理由

どこのメーカーでも同じことがいえますが、すべてのタオルの縦横サイズがきっちり同じサイズではないため、AのタオルとBのタオルが1mm長さが違うこともあります。他にも、その日の気温や湿度、季節などによって生地が伸縮していることもあるため、規定通りに印刷しても端っこだけ印刷が届かず白の地が見えてしまうという場合も起こりえます。

タオル印刷でお願いしている「塗り足し」

今ご紹介した事態にを避けるために、どのタオル作成サイトもAirPriのようなオリジナルタオル作成アプリでも「塗り足し」をお願いしています。塗り足しというのは、「実際のタオルよりも広い範囲に背景デザインをしてほしい」というものです。AirPriの場合は、白いタオルの周りに緑の線がありますが、これが塗り足し線で、オリジナルデザインを作成するときに背景デザインや写真を使用する時は、この線までデザインしておいてくださいねという線です。ここまでデザインしておくことで、オリジナルタオルの印刷が万が一ずれた場合やタオル個体差の影響によるタオルの下地が見えてしまうことを回避することができます。

AirPriのデザイン作成画面でにある塗り足しの線

4. 次にタオルのデザインを決めましょう

オリジナルタオルに絶対に欠かせないのはなんといってもデザインです。タオルのデザインを決めるのもなかなか時間がかかります。ここでは2つの方法をお伝えします。

タオルを1からデザインする

タオルで作りたいオリジナルデザインが決まっている場合は、1から作成するほうが作りやすいと思います。できれば、頭の中にあるオリジナルのタオルデザインを、だいたいでいいので紙に書き出すと、頭がスッキリしてデザインの作業がはかどります。他にも「タオル デザイン」と検索すれば、いろいろなタオルデザインが表示されるので、それを参考にオリジナルデザインタオルを作成するのもいいと思います。また、タオルデザインに使えるものは主に3つあります。

1からオリジナルデザインを描いている女の子

①文字

文字は、情報を正確に伝える方法として、デザインでも一番確実なものです。クラスで作成するオリジナルデザインタオルならみんなの名前、部活で使用するタオルなら部員の名前や部のスローガンなどが、文字を使用するオリジナルデザインタオルでオススメです。また、AirPriでは、いろいろなフォントを扱っています。その数約800種類!フォントはタオルデザインの印象を大きく左右するので、他のデザインオブジェクト(イラストや写真)の世界観を壊さないようなフォントを選びましょう。AirPriで扱っているフォントのについては「AirPriで使えるフォントについて」という記事でご紹介しています。

また、AirPriには、イラストの中に「装飾文字」というカテゴリがあります。SNSでいうスタンプのようなものですが、筆で書いた文字や、「HAPPY BIRTHDAY」「SALE」など、が多数登録されています。また、AirPriの装飾文字は1色ずつ色を変えることができ、単色のイラストには写真やパターンなどの柄も入れることができます。この装飾文字について詳しくは「AirPriのオシャレなイラスト!装飾文字について」という記事でご紹介しています。

②イラスト

AirPriでは、専属のプロデザイナーがおりイラストを作成しています。AirPriのデザイン作成画面下にある「イラスト」でタオルに入れたいイラストを検索するのもオススメです。いろいろなテイストのイラストがあるので、タオルのオリジナルデザインに合うものがあれば使ってみましょう。他のタオル作成サイトやアプリと違うのは、AirPriのイラストは「色を1色ずつ変える」ことができることです。これについて詳しくは「AirPriのオシャレ機能!イラストの色を変える!」という記事でご紹介しています。

③写真

タオルのオリジナルデザインに写真を使用するユーザーもとても多いです。飼っているペットの写真のオリジナルタオルや、旅行に行った友達との写真が入ったタオルデザイン、またタオルのオリジナルデザインに入れたい独自のロゴマークなどがあれば、その写真やデータをスマホに入れておけば、AirPriで使用できます。 また、AirPriでは、オリジナルデザインのタオルに使用できる写真として、世界中のカメラマンが撮影した写真が使い放題の写真サイトとも提携しています。詳しくは「AirPriが提携している画像サイトについて」という記事でご紹介しています。

5. AirPriでのタオル作成がオススメな理由

この章では、他のタオル作成サイトやアプリと比べて、AirPriでタオル作成がオススメな理由をご紹介します。

①操作しやすい!

AirPriは、プロのデザイナーがアプリの構想から設計・開発まですべて携わっているアプリです。プロ向けのデザインソフトの機能を、もっと分かりやすくして簡単にタオルのデザインに反映できる形にしてアプリにしたのがAirPriです。スマホの操作性を生かしたアプリなので、スマホに慣れている人なら、AirPriでのタオル作成の基本操作がカンタン!と思っていただけると思います。

AirPriがとても操作しやすいので嬉しい人

②デザイン機能が豊富!

AirPriの特長はなんといってもデザイン機能が豊富なことです。しかもデザイン機能はすべて無料で使えます。タオルに入れる文字のエフェクトや画像エフェクト、ふち文字、反転、コピー、背景消去など、あなたの頭の中のデザインをタオルという形にするための機能はひと通りそろっています。また、たとえば「ふち文字にした文字にエフェクトをかける」など重複した機能もできます。デザイン機能については「AirPriのデザイン機能一覧」という記事でご紹介しています。

③文字やイラストの中に!?

AirPriの特長は、これ!といっても過言ではないでしょう。AirPriは、単色のイラストや文字の色を、単色だけでなく、写真、グラデーション、パターンなどに変更することもできます。他のタオル作成アプリやサイトではあまり見ない機能ですが、これができるとタオルのデザイン作業がとってもおもしろくなります!これについて詳しくは「AirPriで写真を切り取る方法」という記事でご紹介しています。

④デザインテンプレートが豊富!

AirPriには専属のプロデザイナーがおり、日々タオルのテンプレートデザインを作ってくれています。このテンプレートをそのまま編集してオリジナルタオルを作るのもOKですし、自分の完全オリジナルデザインのタオル作成の参考にしてもOKです。イラストと文字の距離や、文字のサイズ、透明度など、プロ目線で考え抜かれたタオルのデザインはとても参考になるので一度覗いてみてくださいね。

AirPriにあるオリジナルデザインタオルのテンプレート

⑤豊富なカラー!

AirPriはアプリ立ち上げの構想の時からプロデザイナーが監修していることもあり、色はたくさんご用意しています。タオルのデザイン作成画面下にあるカラーメニューをタップすると、デフォルトカラーは300種類ほどですが、右のようなマークをタップするとさらにカラーを微調整することができます。つまり微調整できるものを含めるとAirPriは約10万色扱っていることになります。これによって、たとえばみんなでおそろいのタオルでも少しずつ色を変えることができます。AirPriのカラーメニューについては「AirPriカラーメニューを使いこなす!」という記事で詳しくご紹介しています。

AirPriで微調整ができることを示すボタンのデザイン

⑥豊富なフォント!

先ほども触れましたが、AirPriには800を超えるフォントがあります。また、そのフォントの中には、太さを変えられるものや、斜体にできるものもあります。対応言語は、日本語、英語、中国語、韓国語の4つです。オリジナルタオル作成画面下にあるメニューの中の「文字」で文字を入力した後、下にある「フォント」を開くと800種類のフォントと出会うことができます。フォントはタオルデザインの印象に影響を与えるのでいろいろ試してみるのもオススメです。

AirPriで扱っているたくさんのフォントの種類

⑦SNSデザインは完全無料!

AirPriでは、タオルなどのグッズ作成のほかに、InstagramのストーリーズやYouTubeサムネイル、XのヘッダーなどのSNSアプリのオリジナルデザイン作成もできます。このようなSNSデザインは作成からダウンロードまで完全無料で作成できます。ぜひみなさんのインスタやYouTubeなどで活用してくださいね。

6. アプリとしてのAirPri

AirPriは、スマホだけでなくタブレットでも使えるアプリです。AirPriをパソコン向けではなく、スマホ向けアプリとして開発したメリットをご紹介します。

アプリでデザイン作成するメリット①

AirPriをスマホ・タブレット用のアプリにした一番の理由は、いつでもどこでもデザインができるということです。電車に乗っているときや、ちょっとした隙間時間にアプリを立ち上げてタオルデザインができます。この手軽さがユーザーの方に広く受け入れられていると思います。SNSのデザインなどは、作成からダウンロードまで完全無料でできるので、帰ってからのSNS投稿の画像を移動中に作成できちゃいます。

アプリでデザイン作成するメリット②

出先で(オリジナルデザインで使えそう!)と思ったときに、アプリを立ち上げてさっとデザインして保存しておけば、忘れることがありません。その時のインスピレーションをそのままAirPriでのオリジナルタオルのデザイン作成に反映できます。街の中には、靴も服もお店のレイアウトも壁のデザインもデザイナーがデザインしたものばかりです。デザインの参考になるものがたくさんあります。

AirPriでオリジナルデザインタオルに使うデザインを撮影している

アプリでデザイン作成するメリット③

例えば、学校でクラスタオルを作成するとき、AirPriがアプリとして誰かのスマホに入っていれば、友達などとその場でオリジナルデザインを共有できます。その結果、クラスタオルのデザイン作成をスムーズに進めることもできます。また、デザイン作成画面のスクリーンショットを撮って送ることで、同時にたくさんの離れた人とも共有することができます。

7. まとめ(タオルをスマホアプリでデザイン作成する)

オリジナルデザインのタオルをスマホアプリだけで作れるAirPri(エアプリ)というアプリをご紹介してきました。AirPriは、今までのタオル作成アプリとはまったく違うデザイン体験をしていただけるアプリです。さらにAirPriは、印刷会社が作ったアプリなので、価格も抑えることができ、印刷の品質にも自信があります。この記事で初めてAirPriを知った方も(ちょっとこのアプリをダウンロードしてみようかな)と思っていただければ嬉しいです。 アプリ内に「お問い合わせ」というチャット機能もあるので、AirPriに関して分からない点があればいつでも質問してください。最後までお読みいただきましてありがとうございました。