AirPriで作成したオリジナルデザインのポリ袋

ポリ袋をスマホアプリでデザイン作成する

AirPriでは、スマホアプリの中だけでオリジナルデザインのポリ袋が直感的な操作でカンタン作成できます。 この記事では、スマホのアプリで注文まで完結するポリ袋のデザインについてご紹介します。

ポリ袋をスマホアプリでデザイン作成する

AirPriでは、スマホアプリの中だけでオリジナルデザインのポリ袋が直感的な操作でカンタン作成できます。 この記事では、スマホのアプリで注文まで完結するポリ袋のデザインについてご紹介します。

AirPriで作成したオリジナルデザインのポリ袋

ポリ袋をスマホアプリでデザイン作成する

スマホアプリで作成するオリジナルデザインのポリ袋についてご紹介します。

何かの説明会へ行った時や、ショップやカフェでちょっとしたものを買ったとき、白っぽい厚手の袋に入れてくれることがありますよね。中身が見えにくくて、袋の表側にお店のロゴマークや会社のロゴマークが描いてあります。直感的なデザインでオリジナルグッズが作成できるAirPri(エアプリ)なら、そのオリジナルポリ袋も自由なデザインで作成することができます。お店をやっている方や会社経営の方はもちろんですが、個人でも何かのお礼を入れるためなどに、自分のオリジナルデザインの袋があるとおしゃれですよね。 この記事では、AirPriでオリジナルデザインのポリ服を作るための順序や、ポリ袋作成になぜAirPri(エアプリ)がオススメなのかなどについてご紹介していきます。

AirPriのデザイナーが描いたオリジナルデザインで作成したポリ袋

1. デザイン作成の前に!ポリ袋の素材について

デザインを始める前に、まずはポリ袋の素材からご紹介します。

色は中身が透けない白色!

AirPriで扱っているポリ袋は、乳白色です。簡単に言えば、素材の色が白色なので、中に入れているものが透けにくい色になっています。また、デザイン面が白色なので、でデザインがしやすいポリ袋です。ポリ袋の場合はデザイン面が真っ白なので、ホワイトインクを使用しないぶん印刷価格も安く抑えることができます。デザインに使用する色は、AirPriならたくさんの色を扱っているので細かく決めることができます。色については奥が深いですが、以下のリンクから色にまつわる記事へ行くことができます。

AirPriで扱っているオリジナルデザイン用のポリ袋

サイズは2種類!

AirPriで扱っているオリジナルポリ袋のサイズは2種類あります。「A4ポリ袋」や「A3ポリ袋」と表記してありますが、これは「A4サイズがすっぽり入るサイズのポリ袋」という意味です。なので実際のA4やA3よりも大きめに作ってあります。細かくいえば、A4ポリ袋のサイズは「横250mm × 縦390mm」、A3ポリ袋のサイズは「横330mm × 縦490mm」となっています。ポリ袋は厚めの素材で作ってあり、市販の米袋の厚みとだいたい同じです。厚みがありとても丈夫で高級感があるので、展示会の販促品用やイベントで配られるなど広く使用されています。

AirPriのオリジナルポリ袋は2種類のサイズがある

大きめのデザイン範囲!

ポリ袋のサイズに対して、デザイン範囲は大きめにとってあります。具体的な面積でいうと、A4サイズのポリ袋は、片面の約75%がデザイン範囲で、A3サイズのポリ袋は片面の約79%がデザイン範囲となっています。 デザイン範囲が広い分、個性的なオリジナルデザインのポリ袋が作成できます。また、デザイン範囲の広さを余白と捉えれば、中央にロゴマークをデザインしておしゃれなポリ袋にもできます。デザイン範囲が大きいとどんなデザインにしようか迷ってしまうこともあるかもしれません。そんな時は、AirPriの専属デザイナーが手掛けているデザインテンプレートを参考にしてください。

2. 次にポリ袋のデザインを決めましょう

オリジナルデザインのポリ袋に絶対に欠かせないのはなんといってもデザインです。ポリ袋のデザインを決めるのもなかなか時間がかかります。

方法は2つ!

ポリ袋でどんなデザインか決まっていない場合は、AirPriのテンプレートを編集する方法があります。AirPriのテンプレートは、すべてアプリ専属のデザイナーが作成したものなので、文字のサイズや余白の使い方など参考になることが多くあります。 作りたいオリジナルデザインが決まっている場合は、1から作成するほうが作りやすいと思います。できれば、頭の中にあるオリジナルのポリ袋デザインを紙に書き出すと頭がスッキリしてデザイン作業がはかどります。他にもネットで「ポリ袋 デザイン」と検索すれば、いろいろなデザインが表示されるので、それを参考にオリジナルデザインポリ袋を作成するのもいいと思います。また、デザインに使えるものは主に3つあります。

①文字

文字は、情報を正確に伝える方法として、デザインでも一番確実なものです。オリジナルポリ袋は展示会やイベントで多く使用されるため、会社名やお店の名前などを入れればポリ袋を見た人からすぐに分かります。また、AirPriでは約800種類のフォントを扱っています。フォントはポリ袋のデザインの印象を大きく左右するので、他のデザインオブジェクトの世界観を壊さないようなフォントを選びましょう。AirPriで扱っているフォントについては「AirPriで使えるフォントについて」という記事でご紹介しています。

また、AirPriには、イラストの中に「装飾文字」というカテゴリがあります。筆で書いた文字や、「HAPPY BIRTHDAY」「SALE」などが多数登録されています。SNSでいうスタンプのようなものですが、AirPriの装飾文字は1色ずつ色を変えることができ、単色のイラストには写真やパターンなどの柄も入れることができます。この装飾文字について詳しくは「AirPriのオシャレなイラスト!装飾文字について」という記事でご紹介しています。

AirPriならイラストの色が自由に変えられる

②イラスト

AirPriでは、アプリ専属のプロデザイナーがおりイラストを作成しているので、AirPriのデザイン作成画面の下部にある「イラスト」でポリ袋に入れたいイラストを検索するのもオススメです。いろいろなテイストのイラストがあるので、ポリ袋のオリジナルデザインに合うものがあれば使ってみましょう。他のポリ袋作成サイトやアプリと違うのは、AirPriはイラストの色を1色ずつ変えることができることです。これについて詳しくは「AirPriのオシャレ機能!イラストの色を変える!」という記事でご紹介しています。

③写真

ポリ袋のオリジナルデザインに写真を使用するユーザーもとても多いです。お店の外観写真にエフェクトを加えたものをデザインしていたり、会社のロゴマークの写真を背景消去機能で切り取って配置しているデザインもあります。写真は、アプリを立ち上げている端末の中の写真に加え、世界中の綺麗な写真も無料で使用できます。AirPri内の写真関連の記事は以下のリンクからどうぞ。

3. ポリ袋をAirPriで作成するのがオススメな理由

この章では、他のポリ袋作成サイトやアプリと比べて、AirPriでポリ袋作成がオススメな理由をご紹介します。

①操作しやすい!

AirPriはプロデザイナーが設計から開発まですべて携わっているアプリです。プロ向けのデザインソフトの機能を、もっと分かりやすくして簡単にポリ袋のデザインに反映できる形にしてアプリにしたのがAirPriです。スマホの操作性を生かしたアプリなので、スマホに慣れている人なら、AirPriでのポリ袋作成の基本操作がカンタン!と思っていただけると思います。

②デザイン機能が豊富!

AirPriの特長はなんといってもデザイン機能が豊富なことです。しかもデザイン機能はすべて無料で使えます。ポリ袋に入れる文字のエフェクトや画像へのエフェクト、ふち文字、反転、コピー、背景消去など、あなたの頭の中のデザインをポリ袋という形にするための機能はひと通りそろっています。AirPriのデザイン機能の手順や機能について詳しく知りたい方は、「AirPriのデザイン機能一覧」という記事でご紹介しています。

③文字やイラストの中に!?

AirPriの特長は、これ!といっても過言ではないでしょう。AirPriは、単色のイラストや文字の色を、単色だけでなく、写真、グラデーション、パターンなどに変更することもできます。他のポリ袋作成アプリやサイトではあまり見ない機能ですが、これができるとポリ袋のデザインもとってもおもしろくなります!この方法は「AirPriで写真を切り取る方法」という記事でご紹介しています。

④デザインテンプレートが豊富!

AirPriにはアプリ専属のデザイナーがおり、日々ポリ袋のテンプレートデザインを作成しています。このテンプレートをそのまま編集してオリジナルポリ袋を作るのもOKですし、自分のオリジナルデザインのポリ袋作成の時の参考として見てもOKです。イラストと文字の距離や、文字のサイズ、透明度などプロ目線で考え抜かれたポリ袋のデザインはとても参考になります。

⑤豊富なカラー!

AirPriはアプリ立ち上げの構想の時からプロデザイナーが監修していることもあり、色はたくさんご用意しています。ポリ袋のデザイン作成画面の下部にある「カラー」をタップすると、デフォルトカラーは300種類ほどですが、右のようなマークをタップするとさらにカラーを微調整することができます。つまり微調整できるものを含めるとAirPriには約10万色の色を扱っていることになります。これによって、たとえばショップでお配りするポリ袋のロゴの色を数枚だけ変えて「当たり」を作ったりもできます。AirPriのカラーメニューについては「AirPriカラーメニューを使いこなす!」という記事で詳しくご紹介しています。

AirPriにはたくさんの色があるということを示唆している

⑥豊富なフォント!

先ほども触れましたが、AirPriには800を超えるフォントがあります。また、そのフォントの中には、太さを変えられるものや、斜体にできるものもあります。対応言語は、日本語、英語、中国語、韓国語の4つです。オリジナルポリ袋作成画面の下部にあるメニューの中の「文字」で文字を入力した後、下にある「フォント」を開くと800種類のフォントと出会うことができます。フォントはポリ袋のデザインの印象に影響を与えるのでいろいろ試してみるのもオススメです。

AirPriには800をこえる種類のフォントが用意されている

⑦SNSデザインは完全無料!

AirPriでは、ポリ袋などグッズ作成のほかに、InstagramのストーリーズやYouTubeサムネイル、XのヘッダーなどのSNSアプリ画像のオリジナルデザイン作成もできます。このようなSNSデザインは作成からダウンロードまで完全無料で作成できます。ぜひみなさんのインスタやYouTubeなどで活用してくださいね。

4. アプリとしてのAirPri

AirPriは、スマホやタブレットで使えるアプリです。AirPriをスマホ向けアプリにしたメリットもあります。

アプリにした理由①

AirPriをスマホ・タブレット用のアプリにした一番の理由は、いつでもどこでもデザインができるということです。電車に乗っているときや、ちょっとした隙間時間にアプリを立ち上げてデザインができます。この手軽さがユーザーの方に広く受け入れられているのではないでしょうか。SNSのデザインなどは、作成からダウンロードまで完全無料でできるので、帰ってからSNSに投稿する画像を、移動中にも作成できちゃいます。

外出先でAirPriのアプリを立ち上げている人

アプリにした理由②

出かけた先で(あのデザインいいな!)と感じたときに、アプリを立ち上げてさっとデザインして保存しておけば、忘れることがありません。その時のインスピレーションをそのままAirPriでのオリジナルデザインの作成に反映させることができます。

アプリにした理由③

例えば、会社やお店でオリジナルデザインのポリ袋を作成しよう!となったときに、AirPriがアプリとしてスマホに入っていれば、友達などとその場でオリジナルデザインを共有することができます。その結果、オリジナルポリ袋のデザイン作成をスムーズに進めることもできます。またデザイン途中の画面をスクリーンショットで撮影して共有することもできます。

5. まとめ(ポリ袋をスマホアプリでデザイン作成する)

今回は、オリジナルデザインのポリ袋をスマホアプリだけで作れるAirPri(エアプリ)というアプリについてご紹介してきました。ポリ袋はイベントやコミケなどで使用される方が多いですが、そのデザインのしやすさはAirPriがトップクラスでしょう。つまりAirPriは、今までのポリ袋作成サイトやアプリとはまったく違うデザイン体験をしていただけるアプリです。さらにAirPriは、印刷工会社が作ったアプリなので、印刷価格も抑えることができ、印刷の品質にも自信があります。この記事で初めてAirPri(エアプリ)というアプリがあることを知った方も(このアプリをダウンロードしてみようかな)と思っていただければ嬉しいです。 アプリ内に「お問い合わせ」というチャット機能もあるので不明なことがあったらいつでも質問してください。最後までお読みいただきましてありがとうございました。