缶バッジをスマホアプリでデザイン作成する
スマホアプリで作成するオリジナルデザインの缶バッジをご紹介します。
色々な場所に気軽につけることができる缶バッジ。カバンやキャップ、コレクターの方は部屋に缶バッジ専用の布を用意して集めた缶バッジを飾っている方もいらっしゃいます。また、ライブなどに行けば、グッズ販売のコーナーに必ずと言っていいほど缶バッジが販売されています。カバンに1つ付けるだけでカバンの印象を変えることもできる缶バッジの人気は拡大し続けています。
そんな缶バッジですが、オリジナルデザインの缶バッジが簡単に作成できるAirPri(エアプリ)というアプリをご存知ですか?直感的な操作が魅力的なこのアプリで、缶バッジ作成をする際のメリットや注意点などをご紹介していきます。
1. 缶バッジの魅力
昔からある代表的なグッズの缶バッジの魅力について改めてご紹介します。
缶バッジはかわいい!
お店やイベントなどで見かける缶バッジにはいろいろなサイズがあり、自由に選ぶことができます。カバンに1つ缶バッジをつけているだけで、つけていない時と比べてカバンの印象が変わりますよね。デザインの多種多様ですが、丸い缶バッジがなんともかわいいですよね。可愛さもデザイン次第でオシャレにもなりかっこ良くもなるところも缶バッジの魅力の1つではないでしょうか?
自分のことを周囲に知ってもらえる
最近では、妊娠していることを周囲の人にお知らせするためのかわいいマタニティ缶バッジも見かけます。缶バッジは付けているだけで、わざわざ話さなくても周囲の人に自分の状態を知ってもらえるツールです。他にもたくさんくしゃみをしている人のカバンに「ただの花粉症です」などのデザインも見かけたことがありますが、「風邪ではないよ」と缶バッジで周囲にお知らせしてくれています。
安い!
缶バッジは1つ買っても何百円という安さで販売されています。いちいち周囲の人に話さなくても、その価格で周囲に自分の状態を知ってもらえるなら激安です。缶バッジは大きさやデザイン次第では価格が高いものもありますが、自分で1から作成する缶バッジではそこまで高くはなりませんし、まとめて作るとさらに安くなります。AirPriは1個から作成できますが、同じデザインで2個作成すると1個あたりが半額近い金額になります。
AirPriならオリジナルデザイン缶バッジが1つから作成可能!
缶バッジ作成サイトなどでは、「数十個から作成可能」と見かけますが、グッズ作成アプリのAirPriなら、缶バッジを1つから作成することができます。お子さんの写真入り缶バッジや、仲の良い友達でおそろいの缶バッジ、卒業の記念にクラスで作るオリジナル缶バッジなどもかわいいですね。AirPriは1個からオリジナルデザイン缶バッジを作成できますが、まとめた方が単価が安くなります。
2. AirPriの缶バッジ作成画面
オリジナルグッズ作成アプリのAirPriでの缶バッジデザイン作成画面についてご紹介します。
AirPriのデザイン作成画面
AirPriでオリジナルデザイン作成できる画面はとても秀逸です。下の画像でご紹介していますが、デザインオブジェクトを選択していない時は缶バッジになり、何かオブジェクトを選択しているときは、デザインしやすいように缶バッジが平面になります。
オリジナルデザインの缶バッジを1から作成する
AirPriで1からオリジナルデザイン作成を始めるには、まずAirPriトップ画面で中央下の「+」をタップします。色々なグッズが出てくるので缶バッジをタップします。その後缶バッジの写真をタップすればデザイン作成画面になります(最初は「デザイン作成時の注意事項」が表示されます)。缶バッジのデザイン作成に使うデザインオブジェクトは3つあります。
写真を缶バッジデザインに使用する
お子様の1歳の写真を使用した缶バッジや、旅行の思い出の写真を缶バッジにして一緒に行った人と共有する方もいらっしゃいます。缶バッジのオリジナルデザインに写真を使用することで、その時の思い出を気軽に持ち歩くことができます。デザインに写真を使用する方法については「AirPriでデザインに写真を使用する!」という記事で詳しくご紹介しています。
文字を缶バッジデザインに使用する
AirPriには文字が2種類あります。1つ目は、下のメニューにある「文字」をタップして、文字を入力する方法です。AirPriにはフォントが800種類以上あるので、きっとお好みのフォントが見つかります。また文字にはエフェクトやふち文字などの機能もあるので、あなただけのオリジナル文字を作成できます。2つ目は、装飾文字というイラストです。イラスト検索で装飾文字を探すと、筆文字やオシャレな文字がたくさん出てきます。AirPriの文字については「AirPriで使えるフォントについて」という記事で詳しくご紹介しています。
イラストを缶バッジデザインに使用する
AirPriには専属のプロデザイナーがおり、日々イラストやテンプレートを作成しています。イラスト検索すればたくさんのイラストと出会うことができます。例えばハロウィーンのイラストやクリスマスのイラストはたくさん出てくると思います。またハートと検索すればたくさんんハートが出てくるのでお好みの缶バッジデザインがきっと見つかります。また、AirPriのイラストは1色ずつ色を変えることができるので、あなたのお好みの色にもできます。AirPriのイラストについては「AirPriのオリジナルイラスト素材のご紹介」という記事を参考にしてください。
3. 缶バッジのテンプレートデザイン
AirPriには専属のプロデザイナーがおり、日々オシャレなテンプレートを作成しています。そんなデザイナーが作成したオシャレな缶バッジのテンプレートの使い方をご紹介します。
AirPriでテンプレートを使う手順
AirPriトップ画面で画面上部に並んでいるグッズアイコンが各種テンプレートへの入り口です。今回は缶バッジのマークをタップします。次の画面でお好きなテンプレートを選択し画面を上にスワイプすると出てくる「このテンプレートを編集する」をタップすれば、テンプレートデザインの状態から編集画面へ行くことができます。
AirPriはカラーチェンジが自由!?
AirPriのイラストは1色ずつ色を変えることができるように作られています。缶バッジのテンプレートデザインの中で、このイラストは好きだけど色がちょっと・・・と思ったら、その色を変えちゃいましょう!下の図は同じ缶バッジのテンプレートですが、右側は編集から色を変えたテンプレートデザインです。AirPriでイラストの色を自由変える方法は「AirPriでイラストの色を変える方法」という記事で手順などを詳しくご紹介しています。
AirPriのすべてのテンプレートデザインは、削除や色変え、透明度変更、コピーなど自由にできます。そのままでしか印刷できないということはありません。プロデザイナーが作成したオシャレな缶バッジのテンプレートをよかったら覗いてみてくださいね。
4. AirPriでの缶バッジ作成がオススメな理由
この章では、他の缶バッジ作成サイトやアプリと比べて、AirPriで缶バッジ作成がオススメな理由をご紹介します。
①操作しやすい!
AirPriはプロのデザイナーが設計から開発まですべて携わっているアプリです。プロ向けのデザインソフトの機能を、もっと分かりやすくして簡単に缶バッジデザインに反映できる形にしてアプリにしたのがAirPriです。スマホの操作性を生かして、直感的な操作で使えるように設計したアプリなので、スマホに慣れている人なら、AirPriでの缶バッジ作成の基本操作がカンタン!と思っていただけると思います。
②デザイン機能が豊富!
AirPriの特長はなんといってもデザイン機能が豊富なことです。しかもデザイン機能はすべて無料で使えます。缶バッジに入れる文字のエフェクトや画像エフェクト、ふち文字、反転、コピー、背景消去など、あなたの頭の中のデザインを缶バッジという形にするための機能はひと通りそろっています。また、たとえば「ふち文字にした文字にエフェクトをかける」など重複した機能もできます。デザイン機能については「AirPriのデザイン機能一覧」という記事でご紹介しています。
③文字やイラストの中に!?
AirPriの特長は、これ!といっても過言ではないでしょう。AirPriは、単色のイラストや文字の色を、単色だけでなく、写真、グラデーション、パターンなどに変更することもできます。他の缶バッジ作成アプリやサイトではあまり見ない機能ですが、これができると缶バッジのデザイン作業がとってもおもしろくなります!これについて詳しくは「AirPriで写真を切り取る方法」という記事でご紹介しています。
④デザインテンプレートが豊富!
AirPriには専属のデザイナーがおり、日々缶バッジのテンプレートデザインを作ってくれています。このテンプレートをそのまま編集してオリジナル缶バッジを作るのもOKですし、自分の完全オリジナルデザインの缶バッジ作成の時の参考にしてもOKです。イラストと文字の距離や、文字のサイズ、透明度など、プロ目線で考え抜かれた缶バッジのデザインはとても参考になるので一度覗いてみてくださいね。
⑤豊富なカラー!
AirPriはアプリ立ち上げの構想の時からプロデザイナーが監修していることもあり、色はたくさんご用意しています。缶バッジのデザイン作成画面下にあるカラーメニューをタップすると、デフォルトカラーは300種類ほどですが、右のようなマークをタップするとさらにカラーを微調整することができます。つまり微調整できるものを含めるとAirPriは約10万色扱っていることになります。AirPriのカラーメニューについては「AirPriカラーメニューを使いこなす!」という記事で詳しくご紹介しています。
⑥豊富なフォント!
先ほども触れましたが、AirPriには800を超えるフォントがあります。また、そのフォントの中には、太さを変えられるものや、斜体にできるものもあります。対応言語は、日本語、英語、中国語、韓国語の4つです。オリジナル缶バッジ作成画面下にあるメニューの中の「文字」で文字を入力した後、下にある「フォント」を開くと800種類のフォントと出会うことができます。フォントは缶バッジデザインの印象に影響を与えるので、いろいろ試してみるのもオススメです。
⑦SNSデザインは完全無料!
AirPriでは、缶バッジなどグッズ作成のほかに、InstagramのストーリーズやYouTubeサムネイル、XのヘッダーなどのSNSアプリのオリジナルデザイン作成もできます。このようなSNSデザインは作成からダウンロードまで完全無料で作成できます。ぜひみなさんのインスタやYouTubeなどで活用してくださいね。
5. アプリとしてのAirPri
AirPriは、スマホだけでなくタブレットでも使えるアプリです。AirPriをパソコン向けではなく、スマホ向けアプリとして開発したメリットをご紹介します。
アプリでデザイン作成するメリット①
AirPriをスマホ・タブレット用のアプリにした一番の理由は、いつでもどこでもデザインができるということです。電車に乗っているときや、ちょっとした隙間時間にアプリを立ち上げてデザインができます。この手軽さがユーザーの方に広く受け入れられていると思います。SNSのデザインなどは、作成からダウンロードまで完全無料でできるので、帰ってからのSNS投稿の画像を移動中に作成できちゃいます。
アプリでデザイン作成するメリット②
出先で(オリジナルデザインで使えそう!)と思ったときに、アプリを立ち上げてさっとデザインして保存しておけば、忘れることがありません。その時のインスピレーションをそのままAirPriでのオリジナルタオルのデザイン作成に反映できます。街の中には、靴も服もお店のレイアウトも壁のデザインもデザイナーがデザインしたものばかりです。デザインの参考になるものがたくさんあります。
アプリでデザイン作成するメリット③
例えば、仲の良い友達とおそろいの缶バッジを作りたいとき、AirPriがアプリとしてスマホに入っていれば、友達などとその場でオリジナルデザインを共有できます。その結果、オリジナルデザインの缶バッジの作成をスムーズに進めることもできます。
6. まとめ(タオルをスマホアプリでデザイン作成する)
今回は、オリジナルデザインの缶バッジをスマホアプリだけで作れるAirPri(エアプリ)というアプリをご紹介してきました。今までの缶バッジ作成アプリとはまったく違うデザイン体験をしていただけるアプリです。さらにAirPriは、印刷会社が作ったアプリなので、価格も抑えることができ、印刷の品質にも自信があります。この記事で初めてAirPri(エアプリ)を知った方も(ちょっとこのアプリをダウンロードしてみようかな)と思っていただければ嬉しいです。
アプリ内に「お問い合わせ」というチャット機能もあるので不明なことがあったらいつでも質問してください。最後までお読みいただきましてありがとうございました。