AirPriで作成いただいたオリジナルデザインTシャツを着ている夫婦

福岡県の味覚届ける 居酒屋さんのTシャツ!

千葉県成田市美郷台に新しくオープンしたこの居酒屋さん。なぜかお客さんどうしが仲良くなっちゃう楽しすぎる居酒屋さんの店長、みーちゃんにAirPri(エアプリ)で作成されたTシャツについてのお話を伺いました!

福岡県の味覚届ける 居酒屋さんのTシャツ!

千葉県成田市美郷台に新しくオープンしたこの居酒屋さん。なぜかお客さんどうしが仲良くなっちゃう楽しすぎる居酒屋さんの店長、みーちゃんにAirPri(エアプリ)で作成されたTシャツについてのお話を伺いました!

AirPriで作成いただいたオリジナルデザインTシャツを着ている夫婦

福岡県の味覚届ける居酒屋さんのTシャツ!

お店をオープンさせた想いと、グッズ作成アプリAirPri(エアプリ)をご使用いただいた感想を伺いました。

千葉県の成田空港まで車で10分ほどに位置する美郷台。通りから1本入った住宅街の中にある「九州しゃべり場居酒屋みーちゃん」。普通の居酒屋さんのようでちょっとおもしろい居酒屋さんです。お店の名前にもある店長のみーちゃんはとても気さくな明るい女性です。 お店の料理には、みーちゃん出身の九州のメニューがたくさんあり、お酒には芋焼酎もあります。この九州しゃべり場居酒屋みーちゃんをオープンするにあたって、AirPriをご利用いただいたので、お店についてとともにAirPriをご利用いただいた感想をお聞きしました。

AirPriで作ったオリジナルTシャツはこのお店の制服になっている

1. 成田市にいるならぜひ行ってほしい居酒屋さん!

九州しゃべり場居酒屋みーちゃんはめちゃくちゃ楽しかったのでまずはお店をご紹介!

みーちゃんは九州出身!

店長のみーちゃんは福岡県出身です。この一言でピンと来た方もいると思いますが、メニューには博多明太子、ジューシーな中津唐揚げ、九州から取り寄せている超新鮮な馬刺し、濃厚な博多ラーメン、温かいの瓦に乗せた瓦そばなど、九州やその近辺の美味しいものがたくさんあります。明太マヨの山盛りポテトやふわふわの厚焼き卵も美味しかったです!オープン前、みーちゃんが仕入れに九州までフェリーで帰ったときは、外海の波に揺られて終始船酔いだったそうですが、だからこそ成田市で九州の美味しい食材がいただけるんだなと思いました。

九州しゃべり場居酒屋みーちゃんで食べられる料理の例

なぜ!?お客さんどうしで仲良くなっちゃう!

みーちゃんは「知らないお客さんどうしがここで仲良くなって次回の予約を一緒に入れたりもあるんですよ!」と言われていました。取材の後、少しだけお酒とお食事をいただきましたが、みーちゃんが話していたカウンター席のお客さんと私がいつの間にか話していたり、別のお客さんと仲良くなって意気投合してしまったりと、なぜか知り合いの輪が広がる居酒屋さんでした。おそらくみーちゃんを軸にどんどん輪が広がっているんだなと感じました。

人の温もりを感じる居酒屋さん

取材で伺う時に席を予約していたんですが、なんと席にみーちゃん直筆のメッセージカードがありとても嬉しかったです!また、お店の奥の壁はもともと壁紙でしたが、みんなのメッセージやお客さんのお子さんが描いた絵などがびっしりあり、オープンして1ヶ月でお客さんに愛されてるんだなと感じました。もちろん店長のみーちゃんやオーナーのご主人様はとても話しやすい方なので、ご予約のオススメはカウンター席です!

AirPriで作成したオリジナルデザインTシャツを着て接客する店員さん

九州しゃべり場居酒屋のみーちゃんとけんちゃん(オーナー様)はとても話しやすい方です!また、お二人が出会ったのがオーストラリアなので、英語で話しかけてもきっと大丈夫です。お料理もお酒も美味しく頂ける上に、どんどん知り合いが増えていく素敵な居酒屋さん、ぜひ一度足を運んでみてください! ★お店の情報★ お店:九州しゃべり場居酒屋みーちゃん 住所:千葉県成田市美郷台2-14-30 電話:090-4421-1880 Instagramはこちら!

2. AirPriと出会ったきっかけ

九州居酒屋みーちゃんのお店のユニフォームはAirPriで作成されたオリジナルデザインTシャツです。ここからはAirPriについて伺ったことをご紹介します。

QRコード!

今着ていらっしゃるのがAirPriで作成されたTシャツですね!と私がお聞きすると、みーちゃんは「はい!」と答えた後「QRコードがデザインできるところを探していました!」と言われていました。QRコードを絶対入れたかったというみーちゃんは、色々なアプリを調べたといいます。AirPriの場合は、アプリトップページのテンプレート一覧にQRコードのTシャツのテンプレートがありますが、それをみーちゃんが見つけたことがAirPriでオリジナルTシャツを作成するきっかけになりました。AirPriにもTシャツ作成の前に「QRコードの印刷はできますか?」と聞いていただいています。

AirPriで作成したオリジナルデザインTシャツの背面デザイン

オープンが近くて・・・

AirPriで作ったオリジナルTシャツをご注文いただいたのはお店のオープン8日前でした。「もう本当に時間がなくて、入れたかったデザインをぱぱっと入れて注文したんですが、オープンに間に合うか不安でした(笑)」と言われていました。みーちゃんは「お急ぎ便」でご注文いただいていたので、オープン前にはオリジナルTシャツが届きました!オープン前日のインスタグラムには「なーんとかTシャツ間に合いました〜!」と投稿されています。AirPriの配送について詳しくは「AirPriのグッズのお届けについて」という記事で詳しくご紹介しています。

3. みーちゃん作成のオリジナルデザインTシャツをご紹介!

AirPriで作成したオリジナルデザインTシャツのデザインについてみーちゃんにお聞きしました。

もちろんお店で使ってます!

「お店のユニフォームとして注文したのでもちろんお店で使っています!」とTシャツを見せてくれました。前面デザインにはかわいい文字で「九州しゃべり場居酒屋みーちゃん」という文字とみーちゃんのイラスト、背面デザインには、大きくQRコードが描かれています。AirPriでご注文いただいたTシャツがお客さんの前で着られているのを見られることは運営側としてはとても嬉しかったです。

ご注文いただいた実際のオリジナルデザインTシャツ

背中のQRコードで声をかけられる!

みーちゃんはお店の宣伝も兼ねて、営業中だけでなく普段もよくこのオリジナルデザインTシャツを着ているといいます。「近所のスーパーにこれ着て行った時にレジのおばちゃんが話しかけてくれて『QRコードが気になったから調べたんだけどみーちゃんの店長さんだったのね!』って。だから、読んでくれる人いるんだと思いました!」とみーちゃん。背中のQRコードを読み込んでくれる方がいて集客にも一役買っているんですね!

文字へのこだわり

「アプリの中でフォントを何個か見ながらこれだ!って思ったのがこのフォントでした!」とみーちゃん。堅い印象の明朝体というよりは、賑やかで親しみのある文字にしたかったといいます。しゃべり場居酒屋らしい親しみのあるフォントですね!AirPriには文字のフォントが800種類ほどあるので、きっとお気に入りのフォントが見つかります。対応言語は日本語、英語、韓国語、中国語の4言語です。

このイラストは?

「絵が上手い友達にお店のキャラクターを作ってもらったんです。それをTシャツのオリジナルデザインに入れたくて、こうなりました(笑)」と言われていました。みーちゃんによく似た明るい女の子のイラストですね。また、お店の雰囲気やフォントともばっちり合ったかわいいイメージです。AirPriにもイラストはありますが、まだまだこれからも頑張ります!

4. アプリを使ってみた率直な感想は?

みーちゃんがAirPriを使ってみた時の感想をお聞きしました。

デザインって楽しい!

「Tシャツをデザインして作っていくのが楽しかったです!」と答えてくれました。ただ、お店のオープンが近かったこともあり急いでオリジナルデザインTシャツを作っていたので、「時間があればもっと色々試してみたかったです!」とも言われていました。AirPriは、直感的な操作性を実現したアプリなので、デザインしている時も楽しみながらデザインすることができます。また、デザインの機能はすべて無料で、できることがとても多いので、もしもお時間があればみなさんにも色々なことを試していただきたいですね。

AirPriに使用感について話してくれるみーちゃん

とても役に立った3Dプレビュー!

「あと、3Dプレビューはとても分かりやすかったです!作ったオリジナルデザインを回しながら見られたので、前面デザインだけじゃなくて、着た時にどんな感じになるんだろう?ってTシャツ全体が分かるのはすごいよかったです!」とお答えいただきました。AirPriはデザイン作成画面にある「プレビュー」のボタンからいつでも3Dプレビューにいけるので、何回もプレビューで確認しながらデザインを進めると失敗の可能性を減らすことができます。 「AirPriでパーカーが作れることを知らなくて、パーカーは他社さんで作ったんですが、3Dプレビューがなくてわかりにくかったんです。だからオーナーが着ているパーカーの背面デザインのQRコードは大きすぎてなかなか読み込めないんです。」と言われていました。AirPriではデザイン画面ではTシャツが平置き状態ですが、実際に着ると3Dプレビューで見るように丈が長く感じられます。また、デザイン画面で横幅いっぱいにデザインすると、実際に着た時にとても大きいデザインで分かりにくくなってしまうので、3Dプレビューでの確認がオススメです。

AirPriにある3Dプレビューの画面

アプリならではの良さも!

みーちゃんは、スマホ向けのアプリだからこそのメリットもあるといいます。「デザインの確認をオーナーとする際も、3Dプレビュー画面をスクリーンショット撮影で画面共有できたのでそれはよかったです!」と言われていました。取材に伺うとこのお声はよく頂きます。また、パソコンはちょっと・・・という方や、ちょっとした隙間時間にデザインしたい方にもオススメです。

AirPriはスマホアプリなのでどこでもデザインできる

5. Tシャツ作成で大変だったこと

オリジナルデザインのTシャツ作成で大変だったことも伺ってみました。

枠が消えない!

「背面デザインのQRコードなんですけど、背景消去機能で枠が消せなかったんです。本当はこの背中の枠をとりたかったんですけど、どうしても残っちゃって、もう諦めてこのまま行ったんです。」とみーちゃん。続けて「逆にQRコードの後ろに四角い背景を入れても良かったんですけど、Tシャツの黒地にQRコードっていう形にしたかったので、枠は残ってるけどまぁいっかーということでこうなりました(笑)」と言われていました。みーちゃんはQRコードの画像をアプリに取り込んで、背景消去機能で消したんですが、綺麗に消せなかったとのことでした。背景消去機能は、AirPriでAIに膨大な画像やイラストを機械学習をさせた上で実装していますが、それでもこのように完全に消せない場合もあります。

実は写真切り取りで枠が消せた!?

取材クルーから、①背景消去してから、②画像切り取りをすれば枠が消せたかもしれないと提案があり試行してみると、QRコードの枠をなくすことができました。AirPriは画像を切り取ることもできます。背景消去で残ってしまった周りの枠は、メニューにある「切り取り」から正方形を選択して、QRコードだけを切り取ってしまえば枠を消すことができます(今回の場合は画像の周囲の枠だったので切り取りの機能が有効でした)。画像の切り取りについては「AirPriイチオシ!写真を色々な形で切り取る」という記事で手順も含めて詳しくご紹介しています。

AirPriのアプリなら背景消去した画像を切り取れる

6. AirPriに改善してほしいことは?

これからアプリをより良いものにしていくために、改善点についてお聞きしました。

プッシュ通知

みーちゃんは、改善してほしいところは特にないんですが、と前置きをしつつプッシュ通知について言及されました。今回は、AirPri側から取材のお申し込みを送らせていただいていたんですが、みーちゃんは「多分無意識にプッシュ通知をオフにしていたのでお問い合わせにメッセージが来ていることに気づかなったことかな(笑)」と言われていました。

AirPriからプッシュ通知が来た画面

AirPriのプッシュ通知

どんなアプリでもそうですが、アプリの初回立ち上げ時には「プッシュ通知をONにしますか?」と聞かれます。すると反射的にOFFにする方が多いんですが、これは「自分的に関係ない情報が頻繁にくるのは困る」という思いからだと思います。ただ、AirPriはあまりそういったお知らせを通知配信しません。 プッシュ通知をONにしていて届く情報は、お客様がご注文した商品やデータに何か問題やトラブルがあり「印刷製造が途中で止まってしまう」場合やお届け先のご入力情報に誤りや不足があり、運送会社からの連絡を受けて弊社から「配送先の確認をさせて頂く」場合など、お客様にとって緊急性の高いお知らせがほとんどのため、プッシュ通知をONにして頂くことをお薦めしています。

7. まとめ

今回は、千葉県成田市は美郷台にオープンした「九州しゃべり場居酒屋みーちゃん」に伺って、お店のことやAirPriのアプリについてお聞きしました。みーちゃんはAirPriに出会った時に時間がなかったので、パパッとオリジナルデザインTシャツを作成されましたが、その中でのデザインの楽しさも知っていただけて嬉しかったです。AirPriの使い方は記事としてたくさんネットにアップしているのでよかったら見てみてくださいね。 また、千葉県ではなかなか味わえない九州の醤油に漬け込んだ唐揚げや新鮮な馬刺しは、一度食べてみる価値アリです!みーちゃんご夫婦もお客さんもとても温かい雰囲気のお店で味わう逸品なので、一度行ってみることをオススメします!そして取材の後は少量のお酒をいただきながらとても楽しい時間を過ごさせていただき、本当にありがとうございました。