AirPriのアプリでオリジナルデザインTシャツを作成した方

愛犬と一緒に宿泊!千葉の素敵なドッグコテージ

家族である愛犬と一緒に、大切な時間を過ごすことができるオシャレな空間が千葉県にあります。今回はそのコテージを運営されているハービーさんにAirPriのお話を伺いました。

愛犬と一緒に宿泊!千葉の素敵なドッグコテージ

家族である愛犬と一緒に、大切な時間を過ごすことができるオシャレな空間が千葉県にあります。今回はそのコテージを運営されているハービーさんにAirPriのお話を伺いました。

AirPriのアプリでオリジナルデザインTシャツを作成した方

愛犬と一緒に宿泊できる!千葉の素敵なドッグコテージ

千葉県にあるステキな空間、ハーヴィードッグコテージさんに伺い、AirPriについてお聞きしました。

東京アクアラインを通って千葉県に入り、30分ほどに位置する富津市。都心へのアクセスの良さから多くの芸能人の自宅や別荘があるといいます。そんな富津市の中でも、ビーチまで歩いて15分ほどで行けるところに位置するHarvey Dog Cottage(ハーヴィードッグコテージ)を運営されているハービー恵子さんが今回取材をさせていただくAirPriユーザーさんです。 とても人懐っこい4頭のボーダーコリーのワンちゃんたちに囲まれながら、コテージの落ち着いた雰囲気のリビングで、コテージについてとAirPriへのご意見やご感想について伺いました。

愛犬と一緒に贅沢な時間を過ごせるコテージ

1. 愛犬と一緒に泊まれるステキなドッグコテージ

普段の生活を離れて、愛犬も一緒に過ごせる空間が千葉県にあります。

ハービードッグコテージの外観

愛犬との大切な時間が過ごせる

いつも家に帰ると無条件の愛情を注いでくれるワンちゃんたち。家族であるワンちゃんも一緒に泊まれるホテルが最近は増えてきました。そんな中でも千葉県富津市にある、ここハーヴィードッグコテージさんはとてもステキな空間です。東京アクアラインを渡って千葉県に入り30分ほどの場所にある同コテージに車を停めてまず目に入るのは、家族や愛犬とプライベート空間を過ごすためにとご主人さんが作った高い木製の塀です。その中には、広い敷地の半分近くを占める広い芝生が広がっています。ワンちゃんたちや小さいお子さんにとっては最高の遊び場が広がっています。

コテージ内はオシャレな空間

背の高い掃き出し窓によって芝生が見渡せるように設計されたコテージ内は、天井が高くとても開放感があります。コテージ内は外の光をたくさん取り込めるように作られているのでとても明るく、アイランドキッチンを擁するリビングダイニングはとても綺麗に整えられていました。また、そのリビングダイニングを挟んで寝室が2部屋あるので2家族で泊まりに来ることもできるオシャレな空間で、ゆっくりと流れる時間を感じながら過ごすことができます。

コテージの中から見たドッグラン

少し行けばすぐに海!

ハーヴィードッグコテージさんから少し歩けば海水浴場があり、近くには潮干狩り場やジャンボプールなどもある好立地な場所です。ここを経営されているハービー恵子さんは「千葉県って私の中ですごく気がいい場所なんです」と話します。そのせいか、オープンして1年半ほどですが、関東圏を中心として静岡や岐阜、岡山などからもお客さんが訪れる人気のコテージとなっています。4頭のかわいいボーダーコリーと一緒に暮らしているハービーさんも今までは泊まりに行く側でしたが、ワンちゃんと一緒に泊まれるコテージを作りたいと千葉県で探していたところ、この場所にご縁があったそうです。ワンちゃんも入れるプールまであるのはワンちゃんのことをよく知っているからこそなんですね。 もしもご家族にワンちゃんや小さいお子さんがいらっしゃる方は、一度このコテージへ来てみてください!ステキなプライベート空間で、贅沢なひとときを過ごすことができる上にワンちゃんやお子さんもしっかり体を動かして遊べますよ♪ ★コテージの情報★ 名称:ハーヴィードッグコテージ(Harvey Dog Cotteage) Webサイト(ご紹介&ご予約)はこちらから! Instagramはこちらから!

2. AirPriと出会ったきっかけ

このステキなドッグコテージにお邪魔して、AirPriについて聞いてみました。

Tシャツでも作ってみよっか!

「ハーヴィードッグコテージのTシャツでも作ってみよっか!ということから始まったんですよ」とハービーさんは話してくれました。オーストラリアご出身のご主人さんがコテージでの作業中にいつもTシャツを着られていることから着想を得たようです。その後ネットで検索し、最初はAirPriではないサイトを利用されていたそうですが、とても作成しづらかったのでもう一度探していたところで出会ったのがAirPriでした。ネットで検索すると色々なサイトやアプリがありますが、AirPriを見つけていただきありがとうございます♪

オリジナルデザインのTシャツについて話すハービーさん

オフ会用に

「ブリーダーさんのところにみんなで集まってオフ会をすることになって、ブリーダーさんにサプライズで何かプレゼントしよう!ということになった時に、オリジナルデザインのTシャツいいんじゃない?ってなったんです」とハービーさん。その後、他に参加される方の分のTシャツも一緒に注文しよう!となり、オフ会に来る皆さんが飼っているワンちゃんの写真を背面デザインにたくさん並べたデザインができました。 「それ渡したら、他にも欲しい!っていう方がいらっしゃったので、まとめて再度注文したんです」と教えてくださいました。一番最初デザインを拝見した時は(ハービーさんめちゃくちゃたくさんのワンちゃん飼われているんだな・・・)と思っていた謎も無事解けました(笑)Tシャツデザインは次の章でご紹介しています。

3. ハービーさんのTシャツデザインはこちら!

ハービーさんがAirPriで作成されたオリジナルデザインTシャツをご紹介します。

最初は2着のご注文

前面デザインは、左胸に「Harvey Dog Cotteage」と書かれており、背面デザインにはご主人さんが近くの浜辺をワンちゃんと散歩している写真がデザインされたオリジナルデザインのTシャツです。Tシャツのカラーは、ハービーさんが直感でこの色好き!と感じられたカラーでのご注文でした。前面デザインと背面デザインが白でまとめられているデザインのオリジナルTシャツです。このようにご夫婦でおそろいのTシャツを作成してご注文いただく方も多いです。

最初にご注文いただいたオリジナルデザインTシャツ

オフ会用に作成されたデザインTシャツ

こちらがオフ会用にハービーさんがデザインされたオリジナルTシャツです。前面は左胸にシンプルなデザイン、背面にはたくさんのワンちゃんの写真が並んだかわいいデザインです。よく見るとワンちゃんの写真には、透明度を調整した単色の四角が重ねられており、色味を抑えて調整された細やかなデザインセンスを感じます。

オフ会用に作成したオリジナルデザインTシャツ

デザイナーが使うワザ!

写真をそのままデザインに使うと、色が強く出すぎて情報過多になってしまうので、ハービーさんがされたように透明度を調整して色をとても薄くした単色のオブジェクトを写真に重ねることで、色抑えられると同時に色の統一感を出すこともできます。これはデザイナーさんがよく使っているワザで、言われないと分からないほど薄い色を1枚重ねることでデザインを見た時にすっきりとしたデザインに仕上げることができます。

AirPriのアプリ内にあるTシャツテンプレート

4. 充実したAirPriのデザイン機能

「世界的なデザイン作成サイトで作成したデザインデータを入れてオリジナルTシャツを作成したんです」というハービーさんにAirPriのデザイン機能を少しご紹介しました。

AirPriのイラストはココに注目!

多くのデザイナーを抱える世界的なデザイン作成サイトと比べると、AirPriのイラストはまだまだ数が少ないのが現状です。でもAirPriは、複数色使っているイラストは1色ずつ色を変えることができます。女性の服やボトムスの色をあなたの好みの色に変えられるので、気に入ったイラストがあればぜひ試して見てくださいね。これについては「AirPriのオシャレ機能!イラストの色を変える!」という記事で詳しくご紹介しています。

世界中の写真が使える!?

また、AirPriは世界的な写真サイトと提携しているので、世界中のカメラマンが撮影した写真を使用できます。自分のスマホの中の写真ももちろん使用できますが、カメラマンが撮影したちょっとオシャレな写真を検索して入れることも簡単にできます。それに伴うルールや、写真の使い方などについては「AirPriでデザインに写真を使用する!」という記事でご紹介しています。ハービーさんは「えーーー!知らなかった!」と言われていました。

写真の表情を変えられる!

他にもAirPriは、オリジナルデザインに使用している写真に画像エフェクトを適用させることができます。実際にハービーさんのタブレットで写真にエフェクトをかけると「えーーーー!すごい!」と言われていました。エフェクトを使用すると写真の表情が変えられるので、オリジナルデザインにオススメです。これについては「AirPriで画像にエフェクトを使う方法」という記事で詳しくご紹介しています。

微調整できることを表すマーク

エフェクトのかかり具合や色をちょっと変えたい時に使えるのが、右の画像でご紹介している「微調整マーク」です。これが表示されていたら、もう少し微調整ができますよという印なので、そのマークをタップすれば、画像エフェクトや文字エフェクト、色味の調整などを詳細に調整することができます。すべてのエフェクトでこの微調整マークが表示される訳ではないですが、このマークを見つけたら色々遊んでみるのがオススメです。

AirPriで微調整ができることを表すマーク

文字をデザインできる

他のTシャツ作成サイトやアプリでは、文字入力箇所に文字を入力して決定を押すとTシャツに反映されますが、AirPriはそのままTシャツへ文字が入力できます。さらに文字の中に写真を入れられたり、グラデーションにもできます。文字をグラデーションにした後に文字のエフェクトを使ってさらに文字をデザインすることもできます。AirPriで文字に対してできる一例としては「AirPriで文字の色をグラデーションにする!」という記事を参考にしてください。

終始ビックリ!

ハービーさんは、AirPriでできるデザイン機能をご紹介するたびに「すごい!」「そんなこともできたの!?」「えーーーー!」と終始ビックリされていました。AirPriはこう見えても結構奥まで深く作り込んであるアプリなのです!なので、他のアプリなどでは表現できないデザインができたり、デザインに慣れている方が触っても満足していただけるように作っています。

5. 今後AirPriに追加してほしいものは?

実現できるかどうかはわかりませんが、AirPriに追加してほしいグッズについてハービーさんにお聞きしました。

マグカップはないんですか?

「上から下まで同じ円周の普通のマグカップもいいけど、上から下までのラインがちょっとカーブしたマグカップとかはできますか?」と聞かれました。デザインを転写して、それを熱で陶器に圧着することでマグカップにはデザインできますが、湾曲したカーブへの印刷はデザインが歪んでしまうためちょっと難しいところです。

横から見ると曲線を描いているマグカップ

ワンちゃん用のウエア

ペットブームでワンちゃんのかわいい服が多い事もあり「ワンちゃん用のウエアは扱わないんですか?」とご提案をいただきました。ブリーダーさんのオフ会でも、「先日アプリでデザインした、たくさんのワンちゃんの写真が並ぶデザインが、ワンちゃん用の服の背中にあったらかわいいよねって話してたんです」と言われていました。確かに散歩している時などに飼い主さんとワンちゃんが同じデザインの服だったらかわいいですよね。 ただ、色々な犬種の色々なサイズに合わせて印刷機側で膨大な調整が必要になるので、今すぐには実用化できないという現状です。

クッションカバーは?

ハービーさんからはこんなご提案もいただきました。クッションは皆さんがお持ちのクッションで、それにかぶせるカバーを!ということでした。これでしたら、今の弊社の状況からして一番実現しやすいグッズです!色々なことを開発していかなければいけないので、いつ頃実現できるかはまだ分かりませんが、ミーティングで共有させていただきます!ハービーさんも「クッションカバーが作れたら頼んじゃうな〜」と言われていました。貴重なご意見ありがとうございます。

ハービードッグコテージにあるベッドの上のクッション

6. 今後のAirPriへの要望は?

ハービーさんは、たくさんのご要望やご提案をくださいました。

Tシャツの生地

「Tシャツの生地がもう少し薄い生地があると選択肢が広がりますね」と言われていました。現在AirPriで扱っているTシャツは、他社さんのどのサイトでも「Tシャツの王道」と言われるほど人気の品番のTシャツです。確かに、もう少し薄めの生地のTシャツの方が軽やかなイメージにはなりますが、女性の中には、その薄さのTシャツカラーが白の場合、透けてしまうのが不安という方も結構いらっしゃいます。 Tシャツなどに使用される厚みの単位「オンス(ounce)」については「AirPriでも使われる単位!「Oz」ってなに?」という記事でご紹介しています。

Tシャツのカラー

ハービーさんは、AirPriを開いて一番最初にイイ!と思ったテンプレートデザインのTシャツカラーを編集してTシャツを作成していただきましたが、届いたTシャツの色味がテンプレートと若干違っていたそうです。実際にご注文いただいたTシャツを見せていただきましたが、同じシルバーグレイというカラーでも画面で見る色と実際のTシャツの色味が若干異なっていました。AirPriを使うデバイスの設定などによって、色味が若干異なりますが、これについては取材の翌日にTシャツの色味を若干修正しておきました。ハービーさんにはご迷惑をおかけしてしまいました。

デザイン以外の部分

AirPriのお問い合わせ応対やご注文からお届けまでの納期、テンプレートの質や量などの点については、まったく問題ないです!とのご回答をいただきました。「あまり詳しくアプリの中を見ていなけど」と言われていましたが、的確なご意見を頂戴でき本当にありがとうございました。

7. まとめ

今回は、千葉県富津市にあるHarvey Dog Cottage(ハーヴィードッグコテージ)さんに伺い、AirPriについてお聞きしました。落ち着いたお部屋のソファでワンちゃんたちに囲まれながら取材させていただきました。コテージの雰囲気がとてもよかったので、一度Harvey Dog CottageのWebサイトやインスタグラムをのぞいてみてください♪また、ハービーさんが普段から使われている世界的なデザイン作成サイトの使いやすさなどを目指してこれからもグッズ追加や改修を続けて行きます!今回取材にご協力いただきましたハービーさんとご主人さん、本当にありがとうございました!